この記事では、ステップを編集する方法と、ステップに関連した表示項目についてご説明します。
目次
ステップを編集する
リンクエディターで [鉛筆アイコン] をクリックすることで、ステップが編集できます。
リンクエディターの使い方については、以下の記事もご参照ください。
ステップをつなげてパターンを完成する
ステップを追加・コピー・削除する
表示項目の説明
ステップID
[ステップID] はパターン内で一意になる必要があります。新規にステップを作ると、[ステップID] が自動的に割り当てられますので、分かりやすい任意の文字列に変更してご利用ください。
表示するページURL
ステップ(ポップアップ)を表示させるページの URL を設定します。
URLの設定方法は、以下の3種類から選べます。
※ 開始行動データとは別に設定する必要があります。開始行動データはシナリオ開始のトリガーとして動作します。シナリオが開始しても、[表示するページURL] と一致しなければステップは表示されません。
ページ指定(パラメータ含む)
表示する URL をページ単位で設定します。URL にパラメータが含まれる場合も対象に含まれます。
正規表現が自動生成されます。
ディレクトリ指定(配下ページ・パラメータ含む)
URLをディレクトリ単位で設定する方法です。
あるディレクトリ以下のページをまとめて設定したい場合は、この方法が便利です。
部分一致の判定になります。
その他カスタム指定(正規表現を手動で入力)
正規表現で、複雑な条件やパターンを設定できます。
正規表現について詳しくは、以下の記事もご参照ください。
正規表現について
ポップアップの編集
ポップアップのレイアウト、ビジュアルデザイン、テキストなどを設定します。
標準機能で設定できる内容について詳しくは、以下の記事をご参照ください。
ポップアップのデザインを編集する
ボタンリンク
ポップアップにはボタンリンクを設定できます。
リンク先で次のステップが表示されるようにすることで、複数ステップ式(ツアー型)のシナリオを作ることができます。
リンク先は、同一ページ内を指定してもかまいません。その場合は、同じページにとどまったまま、次のステップ(ポップアップ)が表示されます。
ボタンリンクの設定方法については、以下の記事もご参照ください。
ステップをつなげてパターンを完成する