この記事では、[タグ情報] の使用方法についてご説明します。
アクセスする際は、サイドメニューの [タグ情報] をクリックしてください。
表示項目の説明
タグ導入稼働検知
対象サービスにおいて、データが1度でも Sprocket サーバーに到達すれば [稼働検知済み] と表示されます。正常にタグが埋め込まれていれば、該当ページに最初のアクセスがあってから最大1時間程度で検知されます。タグの埋め込みが完了し、Sprocket サーバーと正常に通信できているかを確認できます。
Sprocketタグ
サイトに埋め込む Sprocket タグが表示されます。
[クリップボードにコピーする] をクリックすると、タグがクリップボードにコピーされます。設定作業などでタグを入力する必要がある時は、このボタンを使うと便利です。
タグ設置状況の確認方法については、以下の記事をご参照ください。
Sprocket タグが正常に設置されているかを確認したい
サービスID
サービス ID が表示されます。サービス ID は、ご契約に紐づく ID です。
[クリップボードにコピーする] をクリックすると、ID がクリップボードにコピーされます。設定作業などでサービス ID を入力する必要がある時は、このボタンを使うと便利です。
APIキー
API キーが表示されます。
[クリップボードにコピーする] をクリックすると、キーがクリップボードにコピーされます。設定作業などでAPI キーを入力する必要がある時は、このボタンを使うと便利です。
Sprocket発番のゲストID
会員ID連携(簡易連携)が有効になっている場合は [利用しない]、有効になっていない場合には [利用する]、と表示されます。
会員ID連携(簡易連携)の詳細は、以下の Developer Hub の記事をご参照ください。
会員ID連携(簡易連携)
ユーザー作成率
サイトを訪れる全ユーザー(ユニークユーザー)のうち、Sprocket で ID を発番する比率が表示されます。
※ 特に変更していなければ、通常は100%です。
Cookieドメイン
サブドメインをまたいだ接客を行う場合に使用する共通のドメインが表示されます。